Blog

NEWS  サイディング2色塗り分け塗装  ブログ  外壁サイディング張り工事  外壁塗装 施工手順  屋根塗装 施工手順  施工事例 

70.ベランダ腐食修繕工事と屋根塗装、外壁サイディング塗り分け塗装工事

10月に入ってもまだ気温が30℃前後になる秋・・・。未だかつて無い季節温度ではないでしょうか?台風シーズンの秋ですが、神奈川は今の所そんなに大きな被害はなく済んでます。しかし、九州やお隣の静岡では甚大な災害をもたらしておりました。昨今の台風は非常に発達する傾向が多く毎回台風の進路や強さなどは情報を自らが進んで仕入れる癖をつけて、いち早く対策や避難などをすることで命は守られます。「避難はおおげさかな?」、「大丈夫だろう」と思わずに様子がおかしいと思ったら率先して逃げて下さい。もちろん災害だけでなく、人災もそうです。Jアラートが携帯から鳴ってもどこ吹く風の日本人です。平和慣れして命を守る行動が足りないと思われます。最近では北朝鮮によるミサイル実験が活発になってます。Jアラートは大げさに鳴らすかもしれませんが、それは当たり前です。前もっての危機管理ですからちゃんと命最優先の行動をするようにしましょう。


さて、今回お届けしますのは相模原市南区新磯野のM様邸からお届け致しますので皆様のご自宅でチェックしてみたり、ご参考にしてくださいね!



施工前:全体写真



施工前:屋根写真 棟板金が外れかけていて、いつ飛ばされてもおかしくない状態でした。





施工前:外壁写真



施工前:ベランダ  目地のシールや笠木等から水が入ってしまっていて、中の木下地が腐食してしまっている状態です。



施工中:ベランダ部分の腐食がどこまで侵食してしまってどこまで直さないといけないのかをお客様と相談しながら少しずつ開口しました。



施工中:開口を進めていくとなんと・・・シロアリの蟻道があり、腐食した木部を食べていた形跡と死骸がところかしこにありました。






 


施工中:ベランダ腐食部の木下地、ルーフィング張り直し、モルタル壁の作り直し工事が終了しました。尚、今回シロアリが発生していた為、念のため腐食部及び下地交換した部分はシロアリ消毒を散布して閉じました。



施工前:屋根棟板金施工前写真



施工中:既存棟板金撤去



施工中:既存貫板撤去



施工中:貫板新設



施工後:新しい棟板金を被せて綺麗に仕上がりました。ここまで終わってからやっと塗装作業に入っていきます。



施工中:屋根外壁の高圧洗浄中



施工中:棟板金錆止め・屋根下塗り・タスペーサー



施工中:屋根中塗り



施工中:屋根上塗り


 


施工中:外壁下塗り





施工中:外壁中塗り





施工中:外壁上塗り(2Fの青い面は終了)





施工後:1F外壁上塗り2回目、塗り分け技術



施工後:全体写真


 

いかがでしたでしょうか?皆様のご自宅でご参考になる例はございましたでしょうか?気付かずに放っておいてしまうと、大々的な工事になってしまうのがお分かりいただけたかと思います。家の中は何ともなくても、普段見ていない屋根や外壁、その他外回りは必ず定期的に点検してもらい、メンテナンスをする事が何より経済的ですし、大切なお住まいを守る行動なのです。壊れてから直す=お金が余計にかかってしまうという事です。皆様もめんどくさがらず、今一度ご自宅を見直して下さいね!


 

※次回のブログは座間市南区栗原のS工場様邸よりお届け致しますので、次回のブログもお楽しみに!!

SHAREシェアする

一覧

HOME> ブログ >70.ベランダ腐食修繕工事と屋根塗装、外壁サイディング塗り分け塗装工事