
先日閉幕しましたWBCワールドベースボールクラシック、見事優勝しましたね!たくさんの感動をありがとうございました!
開催中は、施工中の現場で施主様だけでなく近所の人たちと一緒に、チームジャパンの活躍の話題で盛り上がっていました。やっぱり野球はいいですね。
さて、今回は厚木市船子K様邸より外壁塗装工事をお届け致します。木部の塗装がポイントです。是非、ご参考にご覧ください。

軒天井、ベランダ、窓枠、玄関廻り等木部がとても多いお宅です。木部は腐食しやすいので、下処理を含めしっかり施工する必要があります。

割れた所から水がまわるのを防ぐため、下処理でひび割れ補修します。

下塗り~中塗りです。※この白いのが下塗りです。この作業を抜いてしまう業者をよく見かけますが、最後の仕上がりに大きく影響します。

上塗り後の仕上がりです。この木部の艶感を見てください! 下処理から下塗りを丁寧に行うと、ここまで艶が出ます。

同じ木部でも、ニス仕上げ キシラデコール塗装と使い分けます。
パテ処理
塗装後➡ 
勿論、木部だけでなく外壁(漆喰壁)もしっかり補修しながら進めていきます。

駐車場内外、天端を塗装して完成です。


いかがでしたでしょうか?日本家屋は、木部をしっかり仕上げるととても綺麗でカッコ良くなりますね。木部のみの塗装でも、大分見栄えが変わります。
弊社にお気軽にご相談下さい。
※次回のブログは、愛川町中津Y様邸よりお届けいたします。
一覧